当団体のWebサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。WordやExcel、PowerPointの研修をお探しでしょうか。研修会社も様々です。街中の数千円のパソコン教室から数万円の社会人向け学校まで、いろいろな選択肢があります。
みなさまはWordやExcelをどのようにお使いでしょうか。Wordで報告書を書く、Excelで請求書を作る、定型業務にOfficeアプリケーションはよく使われます。また、改善活動をPowerPointのスライドにまとめることもあるかもしれません。
いずれにしても、情報をどのようにアウトプットするのかという点が重要です。
まなび考房では以下のような参加しやすく、要点に絞ったテーマ別の研修をご用意しております。
講習名 | 定員 | 時間 | 日数 | 受講料(1名) |
---|---|---|---|---|
作業効率アップ 関数編 | 10名 | 3時間 | 半日 | 5000円 |
Excelビックデータ分析編 | 10名 | 6時間 | 1 日 | 10000円 |
複雑なデータ集計編 | 10名 | 6時間 | 1 日 | 10000円 |
効果的なグラフ活用編 | 10名 | 6時間 | 1 日 | 10000円 |
簡単!データ抽出・集計編 | 10名 | 3時間 | 半日 | 5000円 |
セルフチェックでプレゼン技術の習得 | 10名 | 3時間 | 半日 | 5000円 |
テーマ別PowerPoint活用 | 10名 | 6時間 | 1 日 | 10000円 |
色々使える差し込み印刷活用 | 10名 | 3時間 | 半日 | 5000円 |
さらにまなび考房では、情報をどのように利用し、活用していくのかということ、つまり情報利活用を推進するために2012年から新しい研修を開始しました。それがチームビルディング型Office研修です。
これは研修の中で「コミュニケーション」「ITスキル」「チームビルディング」「プレゼン」の4大スキルを相互に関連させながら、ITを自分の武器にするための研修です。ITスキルとコミュニケーションスキルの相乗効果を高めます。以下のサービス内容が、少しでもお役に立てれば、幸いです。