名古屋のまなび考房、大学・企業向けキャリア教育研修サービス
  • ホーム
  • サービス・料金
  • 団体概要
  • スタッフ紹介
  • セミナー
  • お問い合わせ
企業・団体・個人でお申込み頂けます。
企業・団体・個人でお申込み頂けます。
参加者の声や活動へのご意見など様々な価値観を共有します。
参加者の声や活動へのご意見など様々な価値観を共有します。
本音で話せる仲間づくりや将来へのヒントとなる学びと交流の場。
本音で話せる仲間づくりや将来へのヒントとなる学びと交流の場。

キャリア教育を考える場の提供

世代問わず、次のキャリア教育を考える場を提供します。

■大学生
関係者間の座談会、食事会、討論会など形式は問わず、
ざっくばらんなお話を通じ、真の就活のあり方を模索します。

 

  • 先輩社会人からホンネ就活についての座談会
  • 業種や職種で悩む学生対象に業界の社会人から現場の様子や生の声を聞く機会の場作り
  • 中小企業の抱える問題を互いに共有し、スケールメリットをいかした解決への提案

■シニア

人生100年時代といわれる現代では、これまでのライフデザインについて見直しが求められています。 

退職後の第2の人生をイキイキと生き甲斐を持って社会に貢献できる人材として、シニアのキャリア形成はとても重要です。

   ●地域で活躍できるシニア人材の育成

           中部経済新聞 2020年3月24日(火曜日) 

 

「デモグラフィック要因だけでは分析できない

ニアにおけるICT利活用の特性」

⑧スマートフォン普及の現場をみる

で当団体の取組が紹介されました。

 

水野一成  氏

NTTドコモ モバイル研究所 研究員 

 

 

 社会と調査 第22号 2019年3月 

Communityのメニュー